H.works shop

その時々の店内の様子をご紹介致します。

1:宮崎さんのコースターに田谷さんのきなりカップや黒畑さんの湯呑を。
 坂野さんの洋白豆小皿、真鍮のコーヒースプーン。大村さんの急須は
 後手と横手の2種。中国茶に煎茶にとどうぞ。色絵花器にはホトトギスです。
2:小さな品々。ミルクピッチャーになる大村さんの色絵片口や田谷さんの
 はちみつ片口豆鉢。河上さんのたわみ豆皿に黒畑さんの細湯呑(小)など。
3:河上さんのスコーンケース(パンやケーキも入れたい)、イチゴピッチャー、
 新作のスタッキングモールグラスとライン花グラス。お皿は田谷さんの
 黒ルリ6寸リム皿。坂野さんの洋白15cm皿に、真鍮の豆皿と並びます。
4:坂野さんのカトラリー色々。真鍮のレンゲ(大)(中)(小)、ケーキサーバーは
 持ち手の異なるデザイン2種。洋白のデザート用フォーク。アルミのみつ杓子。
 洋白のトングは今回の新作です。引き出し上の豆角皿は洋白と真鍮があり。
5:優しい色と形の宮崎さんのフェルト。コーヒーフィルターケースは天然羊毛
 の6色。濃ねず、雀色、うす茶、銀ねず、灰茶にこげ茶。右のコースターは、
 びわ、胡桃、藍、アップルミントなどで草木染めをされたものです。
6:田谷さんのはちみつ色のポット、灰釉筒湯呑、はだいろ小湯呑は新色。
 手びねり(くりぬき)で作られた小さなピッチャーと、右上細湯呑は黒畑さん作。
 河上さんの小さなピッチャーは小鉢にもなるシンプルなもの。
7:座布団の様な丸と角のコースター。注いだものも冷めにくくなります
8:新色のよもぎ草花紋6寸皿。玉縁のはちみつ7寸鉢、きなり色のピッチャー
 はサイズが3つあり。全て田谷さんのお品物です。
9:テーマはお茶の時間ですが箸置きもあり。田谷さんのトリ箸置きは3色。
 河上さんのものは、バタフライ、りんご、ひょうたん、しずく・・・ 他。

A:ドリッピング模様の入る大村さんの焼締め板皿に小さな器をのせてセット。
 田谷さんの灰釉ポットに宮崎さんの長四角ポットマット。そしてティーコゼー。
 河上さんの蓋物(丸)に、チョコレート色の模様が入る新作のアンバーライン鉢。
B:空気を引き締める田谷さんの灰釉しのぎ蓋物。面取りタイプもあります。
C:スタッキングモールグラスの(大)、プレーンと八角の型吹きグラス、そして
 花モールグラスのブルー。お菓子を入れてもいいバターケースもあり。
D:[きいろ]と言う田谷さんの新色ピッチャー。どの角度を眺めても表情は異なる
 黒畑さんの湯呑。色合が響き合う今回のお二人のお品です。
E:河上さんの脚付きデザートカップ。下段には小ぶりでふっくらしたピッチャー。
 大村さんの高足鉢はお酒を注いでも良さそうです。それと同じように内と外の
 釉をかけ分けしたアーモンド形の色絵片口が下段に。その奥、変形した舟形
 のお皿は黒畑さんのお品です。
F:黒畑さんは、湯呑もカップもお皿も、こちらのように釉の色合を変えています。
 こちらは更に形が一点一点異なる小皿になります。
G:クルミ形クルミ染めでお馴染みとなっている宮崎さんの鍋つかみ。ペンギンを
 思わせる形なのが、プレス式のコーヒーポットやティーポット用のコゼー。
 他、鍋しきの丸や四角もご用意いただいています。ふわふわの手触りです。
H:27×29cm前後の大きな大村さんの板皿。布目痕が模様になっている焼締め。
 今回のテーマに限らず、様々な場面で、様々な盛り合わせが出来そうです。
 10×10cmの坂野さんの洋白角小皿。こちらも多様に使えるサイズと形です。

10:縁や四隅をカットした変形小皿の白と黒は大村さんのもの。
 奥、田谷さんの黒ルリの平皿とリム皿、灰釉のリム皿は径13p前後。
 新色のはだいろ味見豆皿もあり。河上さんの楕円スコーンケースに、
 木の蓋のキャニスター。そして新作の小鉢は[ダイヤ鉢]と言います。
11・12:色合が響いています。河上さんのウェーブグラスと大村さんの
 色絵片口。赤系とブルーグリーン系。共にありそうで無いお色でしょう。
 グラスをのせトレ―がわりにしているのは坂野さんのアルミリム皿です。
13黒畑さんのフリーカップ、色、色々。お茶にスープにデザートにと使え
 るでしょう。右には田谷さんの灰釉マグカップ。うすルリの草花紋8寸
 皿や灰釉中鉢など、下段にも田谷さんの品々です。
14:坂野さんのアルミトレ―の上には大村さんの急須。そして黒畑さん
 の煤を使い貫入を浮き立たせた焼物、細湯呑と変形豆皿。それぞれ
 にある表情は見逃せません。
15:3サイズある大村さんの焼締め板皿(ドロッピング模様のある)。
 田谷さんのきなり台形5寸鉢、河上さんのスクエア水角皿も並びます。
16:黒畑さんのちょっと変わった片口には茶こしの穴が開いています。
 お茶一人分を手軽にいれられます。丸みの綺麗な急須と、お茶うけを
 盛りたい手前の豆小鉢は田谷のお品。共に灰釉です。
17:田谷さんの新色[きいろ]のカップに[ヨモギ]の草花紋8寸皿。きなり
 色の7寸石皿、そして黒ルリのポット。脚付きの変形皿は黒畑さん作。
 河上智美さんのアップル栓ピッチャー(今回特大サイズもあり)。和菓子
 も洋菓子にもぴったり合う、坂野さんの真鍮角小皿と並んでいます。

秋の草花も飾りたくなります… 田谷さんからお花を色々いただきました。
い:田谷さんのピッチャー3タイプ。きなり、きいろ、はちみつ色と綺麗な
 グラデーション。花はカラーとビバーナム。
ろ:大村さんの色絵花器。様々な活け方が出来る台形型で、色は深緑。
 枝物を倒して活けるのも良いです。今回はほおずきとゴシキカズラ。
は:黒畑さんの小壺(他もあり)。濃ピンク色の花。シモツケだと思います。
に:タワー型の大村さんの花器。とても活けやすいです。ヒオウギの実
 やムラサキシキブ、タカノハススキを活けました。

2014年
9月13日
現在

H.works shopページ バックナンバー

*画像は9/13現在のものになりますので、
お品物がすでに無い場合もございます。ご承知下さい。

風に揺れる線路沿いのススキが窓から見え、秋到来を実感です。
店内もどこか秋の空気感漂うお品物の数々が並びました。
焼物の3名、大村剛さん、黒畑日佐代さん、田谷直子さん。
硝子の河上智美さん、金物の坂野友紀さん、フェルトの宮崎桃子さん
による展覧会、[おうち茶房・おうちカフェ]、只今開催中です。

A

B

C

D

E

F

G

H

左:お隣のカフェ・ソメイエさんに
 ご用意いただいたき販売した
 焼き菓子色々です。
右:会期中販売している
 立川産の栗になります。

どちらもお茶の時間にどうぞ…

10

11

12

13

14

15

16

17